人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<今年のめあて>しんから あったまろう   
by 雨月
てふてふ
2006年 04月 13日 | |
4年生になった、あねっち。クラス替えもなく、担任の先生も同じです。
で、先生が、みんなで百人一首を覚えようと提案中らしい。

で、1番目を習ってきました。

「秋の田の かりほの庵の 苫をあらみ わが衣手は 露にぬれつつ    天智天皇」

ネットで100首の一覧表を印刷してあげた母。ふりがなつきで。
そしたら、↑の「庵」は、担任の先生は「いほ」と読んでいたと主張するあねっち。私が印刷したもののフリガナは、「いお」。
えーーーっと・・・と、家にあった古語辞典をひっぱり出して、

わたし 「これは、『いほ』と書くけど、読み方は『いお』なんよ。先生にそう言ってみてん。」 というと、

あねっち 「えー。・・・じゃ、連絡帳に書いとって。」

4年生の連絡帳に書くことじゃありませんっ。自分で言え。
どうやら、「先生>母」らしい・・・。ふんっ。母の言うことも信じなさいよ。
「しろたへ」は、「しろたえ」って読むし、「衣ほすてふ」は、「衣ほすちょう」って読むやんねー。


百人一首といえば、高校のときの冬休みに全部覚えろとの宿題が出て、めんどくさーと、やらなかったので、休み明けのテストは散々でした(殴。
なんで、やらんかったんじゃ、自分っ!たぶん得意分野なのにー。

百人一首の一覧表を見て、

1番目 天智天皇
2番目 持統天皇

なんて、思いっきり「天上の虹」の世界じゃないか。
持統天皇といえば、うのちゃんやね~。額田王が綺麗で格好良くて好き。
高校の国語の時間に、先生が、ちょこっと持統天皇を批判するようなことを言ったので、ムカっときて、授業が終わってすぐに愛読者友達と、「讚良(さらら)は、そんな人じゃないよねっ!!!」とモンクを言ったことを思い出す。・・・漫画ですよ、キミタチ(笑)

ほかにも、「日出処の天子」はもちろん、「夢の碑」など、歴史モノは好きだったなー。
漫画だけじゃなく、「枕草子 桃尻語訳」や、「人麻呂の暗号」、「聖徳太子」(黒岩重吾:著)なんかも読んでいた。

なのに、なぜ、百人一首を覚えなかったんだ・・・。ばかっ☆
by amemoon | 2006-04-13 13:52 |
<< 先日の2夜連続「赤い奇跡」を観... ページトップ ハラヘリ >>
The Original Skin by Sun&Moon